ヨーロッパDiary:day 1 コペンハーゲン 人魚姫&デザインミュージアム
2016年、最後の旅先に選んだのは北欧“コペンハーゲン”
行ったのがクリスマス直前ということもありクリスマスマーケットや音楽隊で盛り上がりを見せる街の雰囲気は最高にメルヘンチック!そんなコペンハーゲンの旅で見た素敵な風景や美味しいものを、備忘録を兼ねてご紹介します。
ここ最近は食のシーンでも注目をされている北欧。今回の旅でもたくさんの美味しいものに出会いましたが、まずはデンマークが発祥の“デニッシュ”からスタート。
コペンハーゲン市内に何店舗かあるLagkagehuset(ラウケーフーセット)は王室も認めるという人気のベーカリー。
店内も北欧らしく洗練されたシンプルな空間に美味しそうなパンやスイーツが並びます。
甘さ控えめで生地の美味しさが際立つデニッシュは、日本人の口にもよく合います。それにしてもコーヒーがめちゃくちゃ熱い!!
寒い国だからかな〜。これってコペンハーゲンあるあるなのかしら??
コペンハーゲンと言えば人魚姫の像。ベルギー・ブリュッセルの“小便小僧”とシンガポールの“マーライオン”と共に“世界三大がっかり”という不名誉な称号がつけられている観光名所は見逃すわけにはいかない!
ということで、現地の子供達と一緒にコペンハーゲン港へ向かいます。
防寒対策をしっかりしてお散歩する後ろ姿がたまらなく可愛いい!
人魚姫の像までは少し距離がありますが、途中に見えてくる風景がこれまたいい感じ。
そして、いよいよ人魚姫とご対面。
覚悟もしていたので・・・と言っては失礼だけど、そこまでがっかりすることもなく、逆に哀愁漂いながらも水面の反射で妙に神々しい人魚姫は美しい。
がっかり理由のひとつに“意外と小さい”と言うのが上げられているみたいですが、人魚姫が巨大なのも問題だと思うし・・・これはこれで素敵です。
デンマークと言えば、デザインも見逃せません。
名作を身近に感じられる「Designmuseum Denmark(デザインミュージアム デンマーク)」は必見!!
展示もシンプルながらセンスに溢れていてカッコいい。
部屋ごとで全く違う表情を見せる作品の数々に、北欧デザインの奥深さを感じさせられます。
中にはお洒落なお土産ショップにカフェも。見どころ満載のミュージアムは休憩をしながらゆっくりと楽しむのもいいかもしれませんね。
おまけにロッカーまでさり気なくお洒落〜。ずっといたくなるような特別な空間でした。
ミュージアムから少し歩いたところに素敵なカフェを発見。
「CAFE OSCAR(カフェ オスカー)」
これまた熱々のコーヒーとデンマークの伝統菓子“フルーボラー”でちょっとひと休み。
コペンハーゲンの旅、まだまだ続きます。
以前ヘルシンキを旅行した際もこのシリーズの本が大活躍。
見ているだけでも楽しい“3日でまわる北欧inコペンハーゲン” オススメです。
![]() |
価格:1,728円 |