ヨーロッパDiary : day 7 アイスランド最終日
昨夜は生まれて初めて見るオーロラに空を見上げてはその美しさにうっとり、身体が冷えれば車に戻るの繰り返しで・・・慌ただしくも、優雅に踊るように表情を変えるオーロラの美しさに酔いしれた夜でした。
そんなこともありアイスランド4日目は若干寝不足気味・・・ですが、更なる絶景を求め再び長いドライブからスタート!
なんでしょう、とりあえず拝んでおこう!!
目的地、Gullfoss(グルフォス)に到着。Gullfossとはアイスランド語でGull=金、Foss=滝、その名も「黄金の滝」を意味するみたいで、名前からして縁起がよさそう!アイスランドの観光スポットのひとつとしても有名で、多くの観光客で賑わっています。
タイミングよく虹がかかったグルフォスの迫力と神々しさと言ったら・・・再び拝まずにいられない!
まさに黄金の滝を名乗るにふさわしい存在感にただただ圧倒されてしまいました。
ただ場所が場所だけにめちゃくちゃ寒い・・・そんな冷えた身体を温めるのにピッタリのカフェもあります。
自然のエネルギーにより浄化された身体に、温かい濃厚なトマトスープと塩気の効いたサーモンのベーグルが妙に染みる〜。
十分すぎるくらい心身ともにパワーチャージできました。
次の目的地は勢いよく熱水を吹き出す瞬間を見られる間欠泉スポットGeysil(ゲイシール)
これまたアイスランドの観光名所のひとつです。
湯気が湧き上がるなんとも幻想的な道をワクワクしながら進んでいきます。
途中可愛すぎるリトル・ゲイシール発見。
そしてゲイシールと言っていますが今現在ゲイシールは活動していないらしく、すぐ近くにあるストロックル間欠泉が活発に活動しています。その周りには沢山の観光客。数分おきにやってくる湧き上がる瞬間を今か今かと待ち構えます。
最初は静かなもんで・・・水面がゆらゆら揺れてるかなぁ〜という感じ。
次第にグラグラとその揺れは大きくなり・・・
突然すごい勢いで吹き出します。ものすごい迫力と同時にすごい歓声・・・こういう時の外国人の盛り上がり方、テンションの高さ、大好きです!
この動きが延々と繰り返されるんですが、毎回どこか違う表情はまるで呼吸をしているようで・・・見れば見るほど不思議。ずっと見てられる風景でした。
帰る頃には陽が落ち始め、最後の最後まで素敵な光景。
アイスランドは本当に表情が豊かです。
可愛らしい街並みに美味しい食事、そして壮大な大自然の中に現れる美しすぎるオーロラや氷河、ダイナミックな滝など・・・初めてのアイスランドはとにかく驚きと感動の連続でした。東京では絶対に感じることが出来ないゆったりとした時間の流れに癒され、心がどんどん豊かになっていくのを肌身で感じることが出来た4日間。本当に来てよかったな〜と思えるアイスランド、帰る頃にはその魅力に完全に魅了されていました。
まだ見たいところもいっぱいあるし正直名残惜しい気もしますが・・・次はパフィンが見られる夏に来れたらいいなぁ。
3カ国目は食いしん坊バンザイ!美味しいもの求めて、美食の街「スペイン サン・セバスティアン」に向かいます。
![]() |
価格:1,234円 |