シンガポールDiary:思わず笑顔!パステルカラーのショップハウス
旅行に行くと、あれもこれも!と、どうしても欲張ってしまう傾向が・・・
それが2泊3日ともなればもう大変!優先順位を決めて計画的に動かねば!!
今回の旅でどうしても見てみたかったのは、パステルカラーが特徴的な『ショップハウス』と呼ばれるプラナカン建築物。
プラナカンとは中国系の入植者が現地マレー系の女性と結婚した家庭のことを言い、この2つの文化とヨーロッパの文化をミックスさせ、独自のスタイルを築いていったみたいです。
このショップハウスが建ち並ぶクン・セン・ロードがとにかくフォトジェニック!
門柱の獅子だって・・・
タイルひとつだって・・・
プルメリアだって・・・
とにかくどこを切り取っても絵になる気がして、カメラマンのように夢中でシャッターを押し続けてました。
帰国して見返してみたらどれも同じような写真ばかりだったけど・・・。
閑静な住宅街と言うこともありあまり長居は出来ませんでしたが、パステルカラーに癒やされるとっても素敵な時間でした。
その後は、シンガポールの名物料理「ラクサ」を食べに人気店『328カトン・ラクサ』へ。
ラクサは地域によって味の違いがあるみたいなんですが、いただいたのはココナッツミルクと唐辛子ベースのスープに、にんにくやジンジャーを効かせたもの。濃厚でマイルドなスープかと思えば、後からスパイシーな辛味がやってきて・・・とってもアジアっぽい味。短めにカットされた米麺との相性もよくなかなかクセになる味でした。
またひとつシンガポールの味を堪能できて大満足!
ただ心残りといえば食事前に撮ったラクサの写真がすべて真っ白に色飛びしてしまっていたこと・・・
ホームページには美味しそうなラクサが紹介されてますのでよかったらチェックしてみてください。
328 Katong Laksa (328カトン・ラクサ)
本場の味を手軽に家でも。
![]() |
価格:278円 |