いつもの料理が大変身!『三州三河みりん』
たまには調味料にもこだわってみたらと突如我が家に届いた立派な箱入りのみりん。
こんな箱に入ったみりんなんて使ったことないからものすごく嬉しい!いつも使ってるみりんと全然色が違う・・・
照り・ツヤの良さに上品な甘さが特長の「三州三河みりん」は飲めるほど美味しいとか。
みりん一つでいつものお料理の味がどれだけ変わるのか期待が高まる。ワクワクしながら今夜は和食の基本「肉じゃが」を豚肉で作ります。
肉じゃが
<材料>
- じゃがいも 3個 (ひと口大に切り水にさらす)
- 豚バラ薄切り肉 150g (ひと口大に切る)
- 玉ねぎ 1個 (縦薄切り)
- しらたき 1/2袋 (あく抜きをし食べやすい長さに切る)
- 絹さや (サッと茹でておく)
- ごま油 大さじ1
- しょうゆ 大さじ2
- 酒 大さじ1.5
- みりん 大さじ1.5
- 砂糖 大さじ1
- 鍋にごま油を入れ熱したら、玉ねぎ、豚肉、しらたきの順で炒める。
- 油が全体にまわったところで、しょうゆ半量、酒、みりん、砂糖を加え炒め合わせる。
- 2の調味料が全体になじんだら水気を切ったじゃがいもと、じゃがいもがかぶるくらいの高さまでの水を注ぎ、蓋をしてしばらく煮る。
- 水分が少なくなってきたら残りのしょうゆを加える。(好みの味に調節する。)
- 煮汁が少なくなってきたら絹さやを加えひと煮して出来上がり。
<作り方>
照りとつやが美しい肉じゃがは表面がすこし煮崩れてホックホク、まろやかな甘味のなかには雑味が全くなく、上品な仕上がりで美味しい!いつもの肉じゃがのはずが・・・いつもの肉じゃがじゃない!!
調味料一つでここまで味が変わるんだなと、改めて調味料の重要性を実感。なんだかお料理上手になった気にさせてくれる「三州三河みりん」、我が家の定番になりそうです。
誰かお料理好きな人にプレゼントしたくなる、そんな逸品。よかったら試してみてください。
![]() |
価格:1,101円 |
2014-12-30 | Posted in JUN'S COOKING | No Comments »
Comment