秋の気配を感じる・・・今年初さんま!
秋の味覚の代表格と言えば『さんま』!今年も美味しい季節がやってきました。手頃で栄養価も高く美味しいときたら、食べないわけにはいかないですよね。魚屋さんに「塩焼きが一番!傷みやすいから出来るだけ今日中に食べてね。」と威勢よく言われたら、もちろん定番、塩焼きで今夜はいただきます。
旬のものは塩だけのシンプルな調理で十分美味しい。横に添えられるすだちと大根おろしはさんまの美味しさを引き立てるだけでなく消化吸収のお手伝いをしてくれてるとか・・・まさに名脇役ですね。
そして野菜もたくさん取れてヘルシーということでよく登場する生春巻きを今日は揚げてみました。揚げてしまったらヘルシーではなくなるのでは・・・?
でもベトナムでは生春巻きと並びとっても人気の料理。揚げ生春巻きと香菜などのハーブをレタスで巻いて豪快にいただきます。生春巻きとはまた違った味わいで美味しいですよ。
「なすと豆腐の炒め煮」と「きゅうりとかにかまのエスニックサラダ」も一緒に。
まだまだ暑くても旬のさんまを食べれば一気に秋の気配を感じます。脂がのっていて美味しいさんまは他にもいろんな楽しみ方がありそう!!今年は焼き魚以外のさんまレパートリーも増やしていきたいな。
![]() |
価格:97円 |
2014-10-10 | Posted in JUN'S COOKING | No Comments »
Comment