肉厚でジューシー!煮込みハンバーグ

昨日の餃子の挽き肉が中途半端に残っている…こうなると私の場合、冷凍してもなかなか使わずいつの間にか冷凍庫の隅っこに〜というパターンになることが多いので、今日は合い挽き肉をプラスして煮込みハンバーグを作ります。

挽き肉を使って、根気よく混ぜるという工程は昨日と全く一緒なのに出来上がるのは「餃子」ではない、「ハンバーグ」。だからお料理は面白い!!

煮込みハンバーグ

IMG_3121

無水鍋「バーミキュラ」のレシピ通りですがのせさせてもらいます。

    <材料(4人分)>

材料【A】

  • 合挽きミンチ 400g
  • 玉ねぎ(細かいみじん切り) 中1/2個
  • 卵 1個
  • 牛乳 50ml
  • パン粉 1カップ
  • 人参(乱切り)中1本
  • ブロッコリー(ひと口大)小1個
  • 調味料【A】

  • 塩 小さじ1/2
  • コショウ 適量
  • ナツメグ 少々
  • 調味料【B】

  • ケチャップ 大さじ2
  • こしょう 適量
  • トマト缶 200ml
  • ウスターソース 大さじ2
  • 白ワイン 大さじ2
  • バター 10g
    1. <作り方>

    2. ボールに材料Aと調味料Aを入れ、粘り気が出るまでよく混ぜる。
    3. 4個に分けてよく空気を抜き、形を整える。
    4. 2分中火で予熱してハンバーグの両面に焼き色を付ける(油は無しでOK)。
    5. にんじんと調味料Bを入れふたをして20~30分弱火で蒸し焼きにする。ブロッコリーを加えてさらに弱火で10分加熱する。
    6. 野菜に火が通ったら、フタをしたまま5~10分蒸らしして完成。

    大きなハンバーグは噛みしめる度にお肉感しっかりでジューシー、トマトソースの酸味ともよく合ってます。一緒に煮込んだ野菜も甘くていいアクセントに!とてもバランスよく仕上がりました。

    IMG_3123

    お箸がカトラリーにかわるだけでなんだか背筋が伸びて気持ちがいい。今夜はワインがすすむ楽しい夕食でした。たまにはこういう日もいいですよね!

    煮込みハンバーグ(ラージサイズ)4パックセット

    価格:1,944円


    2014-06-11 | Posted in JUN'S COOKING2 Comments » 

    コメント2件

     らん | 2014.06.15 21:51

    いいと思います!私は最近毎晩のようにワインが進んでしまいます 笑
    暑くなってくると白ワインが飲みたくてたまらなくなるんだよねー。今度ワインブランチでも行きたいな~☆

     JUN | 2014.06.16 9:17

    ホント暑い日が続いて、冷えたワインが美味しいよね!ワインブランチ、是非〜。夏が終わっちゃう前に計画立てよ^ – ^

    Comment





    Comment



    CAPTCHA