和菓子とお茶の時間

東京でも桜の開花が発表されたけど、まだ寒い日も続き…そんな時、楽しみなのが家でのお茶の時間。

最近のTea Timeのお供をご紹介~

まずは「たねや」のさくら餅

Evernote Camera Roll 20140319 213501

中の餡はほんのりピンク色。甘みをおさえた餡は塩漬けされた葉との相性抜群。
この季節にしか食べられないさくら餅。食べずにいられない!

パッケージも可愛い。

Evernote Camera Roll 20140320 081229

続いて「HIGASHIYA man」
青山にあるお店は小さいながらもセンスが良くいつもお客さんでいっぱい。

Evernote Camera Roll 20140320 162349

豆大福と本蕨
コロっとした小さめサイズは見てるだけでも癒される〜
お味は…豆の存在感がしっかり残ってるもちもちの豆大福と優しい甘さとプルプル食感の本蕨。どちらも上品で美味しい〜

最後は「源 吉兆庵」

Evernote Camera Roll 20140320 164818

季節商品の桃若姫

Evernote Camera Roll 20140320 165216

なかにはグリーンピーチといって成熟前の桃が入ってる‼︎蜜煮にしたグリーンピーチは桃本来の香りにちょっぴり酸味がプラスされていてとっても爽やか〜
コリコリっとしたグリーンピーチと桃あんをやわらかいお餅で包んだお菓子は食感も楽しい。春を感じさせる黄色と薄緑の色合いは誰かにおすそ分けしたくなるほどきれい〜

歳を重ねるにつれて好きになる和菓子。やっぱり私も日本人だったか…と当たり前ながら再認識。
見て美しい、食べて美味しい、そんな和菓子とお茶の時間は本当に癒される。


2014-03-28 | Posted in MY FAVORITE, 未分類No Comments » 
Comment





Comment



CAPTCHA